暑くなってきましたね

夏バテとは•••
夏の暑い日が続くことにより、疲労の蓄積や精神が疲れてしまって何もしたくなくなったり、食欲などがないことを総称して「夏バテ」になります。

夏バテの症状としては•••
カラダの重だるさ•倦怠感、やる気がない•無気力、食欲がなくなる、下痢•便秘、カラダが熱っぽい•のぼせ、めまい•立ちくらみ、頭痛、むくみ、イライラするなどが体への症状が出やすくなってきます。

夏バテの原因としては•••
日本古来の気候にあり、梅雨前後のジメッとした湿度が高い時や気温が高くなってきて、寝苦しくなってきて寝れないと言ったリズムの崩れや身体を動かすことも少なくなってきた時に「夏バテ」とそうしょうしていうものが出てきます。

特に原因と症状との関係は•••
•体内水分量低下、ミネラル不足•••脱水症状
•暑さにより食欲の低下•••栄養不足
•エアコンなどによる冷えの繰り返し•••自律神経失調症

夏バテへの予防とは•••

西洋医学的予防としては•••
規則正しい生活や適度な運動を心がけて、生活リズムを保つようにして、質の良い睡眠を十分にとり、疲れを残さないようにしましょう。
他には室内外が5℃以上の温度差になってしまうと自律神経乱れなどが生じることがあり、外出時などの温度管理が難しい場所では上着やひざ掛けを持って行くようにしましょう。
暑さで疲れやすい状態や発汗によりミネラルが体内から失われやすいので、食事を増すような工夫が必要てあり、十分な栄養を取るようにしましょう。
水分補給は喉の渇きを感じる前にこまめに早めに取るようにしましょう。

東洋医学的予防としては•••
ヘルスケアではツボ押しが一番と言えるでしょう。
他には漢方薬がいいと言われます。

ツボ(経穴)としては•••
湧泉(ゆうせん)
暑さで疲れが溜まっていて体がだるく、体が元気が出ない時に元気が出るツボです。
三陰交(さんいんこう)
特にエアコンからの冷房などの冷えにや生理不順などの女性の万病に効きます。
足三里(あしさんり)
夏バテに疲れきった体に効果抜群に発揮します。消化と排泄をコントロールしてくれるツボになります。
関元(かんげん)
元気の源であり、定期的にお灸を据えるだけで体力増進や疲労回復にも最適です。夏バテによる下痢にも効きます。

他に症状に応じたツボがあり、治療ではそれらのツボを持ち入りながら行なっていきます。