吸い玉デトックス

こんにちは。鍼灸師の山本です。

みなさん吸い玉をご存知ですか?カッピングともいわれますが、半円の形のガラス製と

プラスチック製のものが主流で、とくに上半身で血の巡りが悪い部位や、凝ってる部位に

吸い玉の半円のカップを吸い付けて施行します。

丸くカップの跡が赤く残って嫌がる方もいますが、かなり手軽にセルフケアもできてすぐれたモノなんです!

これで寝違いや偏頭痛からくる肩こり、肩こり(肩引き)+便秘の方、自律神経を整えたい、五十肩の方にも・・などなど。

吸い玉の跡は健康な方でも残るのですが、その跡の色で自分の身体の状態がわかります。

健康ならピンクや鮮やかな赤色。疲れてるほどいろが濃くなり、赤紫やワイン色とかになります。

色は2~3日で消えますが、これは奥底に滞った血が浮き上がりまた血流に流れて体外にでるまでなのですが、濃い紫色で初めての方は1週間ほどかかり。それ以上だった方は

代謝力も低下してるってことなのですが、コンスタントに古い血を血流にのせて排出をしてくと代謝もよくなってきます。

もう少し詳しくはまた次回に、、、!

手軽にデトックス効果の吸い玉、当院でお試しください♪

 

 

 

 

 

和泉市の関節、筋肉のトラブル専門家がいるのどか整体整骨院

本場アメリカより導入した骨盤矯正、カイロベッドのある整体整骨院

お子様(学生)は姿勢分析無料で成長期をサポートしています!

スポーツにおけるパフォーマンス向上も姿勢の改善で大きく変化しますよ!

—————————————————

「どんな痛みも諦めずに改善します!」

—————————————————

\ バランス整え自己治癒力アップ! /

周りの同世代より健康なカラダへ

 

▼エキテンもやってます

http://s.ekiten.jp/shop_6540719

「のどか整体整骨院」で検索できます。

▼インスタグラムもやってます

https://instagram.com/osaka_izumi_nodoka

【のどか整体整骨院 予約方法】

当日のご予約で、診療時間内は電話でのご予約お願いします。

▼Facebookもやっています

https://m.facebook.com/nodokaseitai/

前日より前のご予約は、Facebookメッセージからでも受け付けております。

【のどか整体整骨院】

《電話番号》

0725-57-2085

《住所》

大阪府和泉市室堂町1-1

※泉北高速鉄道 光明池駅 徒歩15分

《診療時間》

平日,日曜 9:00~12:00 14:00~19:00

土曜9:00~14:00

木曜日以外の祝日も通常通り開院しております

 

頚肩腕症候群?

皆さん!おはようございます!こんにちは!こんばんわ!小西です!

少し聞きなれない言葉ですがけっこう身近におこります!

頚部、肩周り、腕などに不快な症状が続いていませんか?
『頚肩腕症候群(けいけんわんしょうこうぐん)』。文字だけ見ると、何やらスゴイ名前がついた病気!?と耳慣れないかもしれませんが、本当はあなたもそうかもしれない!というほど身近な症候群です。

『頚肩腕症候群』は、文字通り首や肩周り、腕に症状が表れるものなのですが、症状や程度には個人差があります。パソコンに向かいマウスを操作することが多くなり、このような症状に悩む人が増えています。パソコンに限らず、手や腕を酷使する職業や趣味を持つ人にもみられます。自覚症状には、次のようなものがあります。

頚肩腕症候群の自覚症状チェック

 

*肩こりがひどい、首、背中の筋肉が張って痛い

*手・指がしびれる

*手の力が入りにくい

*腕の筋肉が重だるい、動かすと痛む

*腕や手の冷え

*頭痛、めまい

 

日々のデスクワークが要因となる場合があります
いくつあてはまりましたか?

あてはまるものが一つでもあると、広い意味では『頚肩腕症候群』の可能性ありということになります。

さらにしぼっていくと、診断名がつくことがあります。

整形外科などを受診し疑わしい疾患の検査を受け、体のどこに問題があるのかを鑑別しなければなりません。

手や指のしびれや痛み、筋力の低下の原因を探っていきます。

検査の結果、頚椎椎間板ヘルニアや変形性頚椎症などの頚椎の疾患、腱鞘炎、胸郭出口症候群などの名称がつき、分類されるものもあります。

疾患名がつかないその他の上記のような症状は、原因のつかめない『頚肩腕症候群』として呼ばれることが多いようです。

 

不快な症状の改善ポイント

*心身が楽に保てるようデスクワーク、パソコンワークの環境を整える

*パソコンの作業はなるべく1時間ごとに10分程度休憩をとる

*同じ姿勢を保つことで硬くなりがちな肩甲骨周りの筋肉をほぐす

* 頭をゆっくり回して首の筋肉をストレッチ

*1日の中で好きなことで楽しむ時間やゆったりリラックスできる時間をつくる

*鍼灸・マッサージ院などで筋肉の緊張を緩和させる

 

腕のストレッチは欠かせない!!

デスクワークやパソコン作業が続くと、首に負担をかけない姿勢を保つことが難しくなります。その結果、肩こりをはじめ腕、手につながる神経、血流に問題を起こしやすくなります。

首や肩周辺の筋肉をストレッチすることに注目しがちですが、それだけではなく、いつのまにか疲労している腕の筋肉にも刺激をいれてあげることが大切です。腕の筋肉の疲労度合いで、肩のこり方が変わってくるため、腕のストレッチは欠かせません!

①ゆっくりと手首を手前へ
・最初は両腕を前に出したポジションから始めます。ゆっくりと、手首だけを自分の方へ曲げていきます。

(曲げられるところまで)曲げたまま5~10秒間キープさせます。つりそうな人は短めに。この時、手首を曲げた反対側の腕の筋肉が伸ばされます。
②右手首を先ほどと反対側へ
・右手首を「1」とは反対側へ曲げていきます。最初のポジションでは力を入れていましたが、ここでは手首の力を抜き、左手で手首が反対側へ曲げるように押していきます。

①とは反対側の腕の筋肉が伸ばされます。5~10秒間ほどキープしましょう。
③同様に左手首も行います
・同様に左手首を行います。腕の筋肉の硬さにより、左右でつっぱりの感じ方も違うと思います。

(最初は筋肉が硬くて痛く感じるかもしれませんので、無理はしないように。)
①~③を数回繰り返してみましょう。
ストレッチの注意ポイント

肩こりがひどい人や手を使う職業の人は、腕の筋肉が予想以上に硬くて伸びにくくなっている可能性があります。急激にストレッチを加えると痛めるかもしれませんので、手首を曲げながら、腕の筋肉の硬さや痛さを確認しつつ加減して行ってください。

また、肩こりや腕の筋肉の張りなどには、運動が良いと言われますが、症状が強い場合は、筋力アップのトレーニングをすると、かえって症状が悪化することがありますので、回復するまでは注意してくださいね!

和泉市の関節、筋肉のトラブル専門家がいるのどか整体整骨院

本場アメリカより導入した骨盤矯正、カイロベッドのある整体整骨院

お子様(学生)は姿勢分析無料で成長期をサポートしています!

スポーツにおけるパフォーマンス向上も姿勢の改善で大きく変化しますよ!

—————————————————

「どんな痛みも諦めずに改善します!」

—————————————————

\ バランス整え自己治癒力アップ! /

周りの同世代より健康なカラダへ

 

▼エキテンもやってます

http://s.ekiten.jp/shop_6540719

「のどか整体整骨院」で検索できます。

▼インスタグラムもやってます

https://instagram.com/osaka_izumi_nodoka

【のどか整体整骨院 予約方法】

当日のご予約で、診療時間内は電話でのご予約お願いします。

▼Facebookもやっています

https://m.facebook.com/nodokaseitai/

前日より前のご予約は、Facebookメッセージからでも受け付けております。

【のどか整体整骨院】

《電話番号》

0725-57-2085

《住所》

大阪府和泉市室堂町1-1

※泉北高速鉄道 光明池駅 徒歩15分

《診療時間》

平日,日曜 9:00~12:00 14:00~19:00

土曜9:00~14:00

木曜日以外の祝日も通常通り開院しております

 

肩甲骨をはがします!?

皆さん!おはようございます!こんにちは!こんばんわ!小西です!

「肩甲骨はがし」という怖い名前の健康法をご存知ですか?

はがしと言っていますが本当にベリッとはがし取るわけではありません笑

肩甲骨まわりの固まった筋肉をほぐすことです。「筋膜はがし」や「筋膜リリース」とも呼ばれ、様々なテレビ番組で紹介されて、話題沸騰中なのです!

「肩甲骨はがし」とは?

「肩甲骨はがし」という恐ろしい名前のストレッチですが、実は恐ろしいほど肩こり解消に効果がある方法なんです。

以前「世界一受けたい授業」でも医師が、効果的な肩こり改善方法として紹介しておりました。

整体院でも施術を受けることができる「肩甲骨はがし」

さらに肩こり解消だけでなく、様々な体の不調を整えてくれます。

 

「肩甲骨はがし」の効果

 

「肩甲骨はがし」には肩こり解消以外にもたくさんの効果が期待できます。

期待できる効果を紹介していきます。

 

肩こり解消

肩甲骨まわりの筋肉を柔らかくほぐす事で、血流が改善し肩こり解消できます。

 

猫背解消(姿勢矯正)&腰痛改善

肩甲骨まわりの筋肉をほぐす事で、丸まった背中が自然に伸び、正しい姿勢に矯正されます。

姿勢が悪いことが原因で起こる腰痛も同時に改善することができます。

 

体のラインを美しくする効果

肩甲骨まわりの筋肉をほぐすことで正しい姿勢になります。

姿勢を正すことで背中がスッキリし、体のラインが美しくなる効果があります。

 

肩甲骨はがしが肩こり解消に効果的な理由

 

2017年1月20日にTBSで放送された、「金スマ」に筋膜研究の第一人者、理学療法士で医学博士、首都大学東京の教授、竹井仁先生が、出演されていました。

肩甲骨はがし(筋膜はがし、筋膜リリース)が、なぜ肩こり解消に効果的なのか、丁寧に解説してくれていました。

 

筋膜は全身を覆うボディスーツのようなもの

まず筋膜はがしの筋膜とは、どんなものなのかと言うと・・・

筋膜とは筋肉を包む、伸縮性のある膜のことを指します。

繊維の束である筋肉を、正しい位置や形に留める、重要な役割があるんですね。

筋肉を包むと言っても、筋肉だけを覆っているわけでなく、筋肉の中にまで入り込んで、全身を包み込んでいるんだとか。

体全体に繋がっている膜なので、「第2の骨格」とも言われています。

つまり、人間の体は、筋膜というボディスーツに包まれ体の状態を保っているんですね。

 

筋膜と肩こりの関係性はどうなのか?

では、この全身を包む筋膜と肩こりに、どんな関係性があるのでしょうか?

竹井先生によれば、肩こりの真の根源は筋膜にあるとのこと。

従来の肩こり解消法と言えば・・・整体、ストレッチ、マッサージ等ですよね。

筋膜の歪みを正すことで、根本的な肩こり解消になるそうです。

では、筋膜の歪みとは、一体何なのでしょうか?

肩の内部を超音波で見てみると、「僧帽筋」と「肩甲挙筋」の、2層に分かれていますが、間に挟まれているのが「筋膜」。

筋膜が歪んでいると、筋膜がぎゅっと寄り集まって、厚くなってしまうんだとか。

これが肩こりの元凶となる部分。

歪んでいなければ、筋膜が寄り集まらずに済み、真っ直ぐ滑らかになりますが、歪んだ筋膜の周辺の筋肉は、硬くなってしまうそう。

これは、筋膜の歪みが、血流を圧迫しているからなんです。

筋肉が硬くなり肩こりになるのは、この筋膜の歪みにより、血液の流れが悪くなるからなんですね。
筋膜が歪んでしまう原因
筋膜が歪む原因は次の通りです。

・悪い姿勢。猫背。

・横向きになって寝る時に、下になる方の肩甲骨が前になってしまって、巻き込み肩になり筋膜がねじれる。

・長時間の同じ姿勢。

・疲労。

つまり、慢性的な肩こりを解消するには、筋膜の歪みの解消が重要なんですね。

ということで肩こりの根本的な解消には、筋膜の歪みが解消できる、肩甲骨はがしが効果的なんです。

当院でもこれを施術させて頂くと「スッキリした!」「軽くなった!」など喜びの声をたくさん頂いています(^o^)丿

背中や肩が気になる時はすぐご相談くださいね~

和泉市の関節、筋肉のトラブル専門家がいるのどか整体整骨院

本場アメリカより導入した骨盤矯正、カイロベッドのある整体整骨院

お子様(学生)は姿勢分析無料で成長期をサポートしています!

スポーツにおけるパフォーマンス向上も姿勢の改善で大きく変化しますよ!

—————————————————

「どんな痛みも諦めずに改善します!」

—————————————————

\ バランス整え自己治癒力アップ! /

周りの同世代より健康なカラダへ

 

▼エキテンもやってます

http://s.ekiten.jp/shop_6540719

「のどか整体整骨院」で検索できます。

▼インスタグラムもやってます

https://instagram.com/osaka_izumi_nodoka

【のどか整体整骨院 予約方法】

当日のご予約で、診療時間内は電話でのご予約お願いします。

▼Facebookもやっています

https://m.facebook.com/nodokaseitai/

前日より前のご予約は、Facebookメッセージからでも受け付けております。

【のどか整体整骨院】

《電話番号》

0725-57-2085

《住所》

大阪府和泉市室堂町1-1

※泉北高速鉄道 光明池駅 徒歩15分

《診療時間》

平日,日曜 9:00~12:00 14:00~19:00

土曜9:00~14:00

木曜日以外の祝日も通常通り開院しております

 

顔面神経麻痺!?

皆さん!おはようございます!こんにちは!こんばんわ!小西です!

またまた突然ですが

顔面神経麻痺って知ってますか!?

ストレスやウイルスなど色々な原因で起こる物なのですがどんな人でもなるという事で一応知っておいてほしいのです。

特徴としては顔の筋肉が動かなくなり、食べ物や飲み物をこぼしてしまったり、目を開けにくくなる事もあるそうです。麻痺が続くと筋肉が萎縮してしまい表情が曲がってきたりします!

顔面神経麻痺は症候性顔面麻痺と、特発性顔面神経麻痺(ベル麻痺)のふたつに分類されます。ストレスや疲れ、ウイルスなど何らかの理由によって顔面神経に炎症またはむくみが生じることで神経が圧迫され、麻痺が起こるといわれています。顔面神経麻痺では、表情筋の麻痺だけでなく、味覚障害、涙や唾液の分泌低下、音が響くなどの症状も出て来てしまいます!

治療としては基本的に薬物投与が行われますが、特発性顔面神経麻痺は原因が分かっていないものの、比較的治りやすい病気であり、症状が軽度であれば約12か月程度の保存療法で完治します。

だいたいの場合は時間が解決してくれるようです(^_^;)

麻痺が長期になった場合、顔面の筋肉が萎縮してしまい、回復しても元のように動かすのは困難になる事があるのでこれを防ぐため、当院では鍼やお灸などの鍼灸治療や適度なマッサージをして、血行をよくして筋力の維持・回復を促すこともできますよー!

やはり何事も早い対応が大事ですね(+_+)

和泉市の関節、筋肉のトラブル専門家がいるのどか整体整骨院

本場アメリカより導入した骨盤矯正、カイロベッドのある整体整骨院

お子様(学生)は姿勢分析無料で成長期をサポートしています!

スポーツにおけるパフォーマンス向上も姿勢の改善で大きく変化しますよ!

—————————————————

「どんな痛みも諦めずに改善します!」

—————————————————

\ バランス整え自己治癒力アップ! /

周りの同世代より健康なカラダへ

 

▼エキテンもやってます

http://s.ekiten.jp/shop_6540719

「のどか整体整骨院」で検索できます。

▼インスタグラムもやってます

https://instagram.com/osaka_izumi_nodoka

【のどか整体整骨院 予約方法】

当日のご予約で、診療時間内は電話でのご予約お願いします。

▼Facebookもやっています

https://m.facebook.com/nodokaseitai/

前日より前のご予約は、Facebookメッセージからでも受け付けております。

【のどか整体整骨院】

《電話番号》

0725-57-2085

《住所》

大阪府和泉市室堂町1-1

※泉北高速鉄道 光明池駅 徒歩15分

《診療時間》

平日,日曜 9:00~12:00 14:00~19:00

土曜9:00~14:00

木曜日以外の祝日も通常通り開院しております

 

 

 

 

スマホで猫背!?

皆さん!おはようございます!こんにちは!こんばんわ!小西です!

スマホ見すぎてませんか?

スマホの普及により便利になった反面、スマホを手放すことができず、長時間、悪い姿勢で過ごすことにより猫背になる『スマホ猫背』の人が増えています。

猫背によって引き起こされるトラブルを少しでも解消するため、家でも気軽にできるストレッチ方法をご紹介します。
首が痛い!しびれる!そんな症状が出始めた人はストレッチで対策を!

コンパクトで便利なスマホですが、画面が小さいため、スマホを見る際に首が曲がり、うつむきがちな姿勢になってしまうという人も多い事でしょう。

首を長時間曲げて、神経を圧迫させることで、血行が悪くなり、しびれや偏頭痛が生じる場合があります。

ひどくなると、首の骨である頚椎の神経に障害が生じることさえもあります。

このような症状が出たときには、首の血行を良くするストレッチがおすすめです。

 

○両足を肩幅に開いて、胸を張って立ち頭の後ろで両手を組みます。

○ 組んだ手で押すように首を前に倒します。

○そのまま首を後ろに倒します。

○両腕を解いたら、右手を、頭の頂点を通るようにして左耳まで持っていき、手で引っ張るように、首を右に倒します。

○同じように、左手で右耳を触るようにして、首を左に倒します。

○前後左右に首を倒したら、最後に、首を左回り、右回りと回します。
立ちながらではバランスを崩してしまう人は、無理をせずに、椅子などに座りながら行ってくださいね。

 

肩こりの防止にも!スマホ猫背におすすめのストレッチ

 

スマホの普及によりスマホ猫背になってしまっている人が増えています。

背中が丸まってしまう猫背は、姿勢の悪い状態が長時間続くことで、背中全体のバランスが悪くなり、肩こりや眼精疲労などの症状が出る場合があります。

そのような症状に悩んでいる人におすすめのストレッチが、丸まって血行が悪くなっている部分を動かすストレッチです。

 

○肩幅より少し広めに両足を広げて立ち、両手の指を交互に挟むようにして後ろで組みます。

○そのまま胸を張るようにして、腕を後ろに引っ張ります。

○さらに、手はそのままの状態で、上半身を前屈させます。

※すると、引力により、腕が床に向かって引っ張られます。

※腕と肩のつなぎ部分が、普段動かさないような動きをすることで、ストレッチされ、肩こりの対策にもなります。

○体を起こしたら、今度は、両手を胸の下辺りで組み、肩を後ろに反らします。

※左右の肩甲骨をくっつけるような気持ちで力を入れることがポイントです。

○ 肩を反らしたら、そのままの姿勢を数秒保ちます。

 

これを1日に数回行うことで、前に丸まってしまった肩のストレッチを行うことができます。

 

スマホで腰痛に!?腰の痛みを治すための簡単ストレッチ

背中を丸めて、立ってスマホを見続けていると、体のバランスを保つために腰が反り返ってしまうことがあります。

横から見たときに、体のラインがS字型になった状態です。

 

当然ながら、腰がきつく反っている状態は、正常な体勢ではないため、腰に負担をかけてしまい、腰痛を引き起こしやすくなります。

このような症状を感じたときに、家で簡単にできるおすすめのストレッチをご紹介します。

 

体が痛くならないように、床にマットなどを敷いて行う事をお勧めします。

 

*まず、うつぶせの体勢で体を倒します。

*手の平を床についたら、下半身は床から浮かせないようにしながら、上半身を起こします。

※上半身を起こした際に腰の部分が反り返った体勢を作るのがポイントです。

*腰を反らした体勢を数秒間キープしたら、今度はゆっくりと上半身を下ろし、うつぶせの状態に戻ります。

これを数回繰り返すことで、腰痛を改善できます。

それでも取れない頚の痛みや腰痛などはすぐにご相談くださいね~

 

和泉市の関節、筋肉のトラブル専門家がいるのどか整体整骨院

本場アメリカより導入した骨盤矯正、カイロベッドのある整体整骨院

お子様(学生)は姿勢分析無料で成長期をサポートしています!

スポーツにおけるパフォーマンス向上も姿勢の改善で大きく変化しますよ!

—————————————————

「どんな痛みも諦めずに改善します!」

—————————————————

\ バランス整え自己治癒力アップ! /

周りの同世代より健康なカラダへ

 

▼エキテンもやってます

http://s.ekiten.jp/shop_6540719

「のどか整体整骨院」で検索できます。

▼インスタグラムもやってます

https://instagram.com/osaka_izumi_nodoka

【のどか整体整骨院 予約方法】

当日のご予約で、診療時間内は電話でのご予約お願いします。

▼Facebookもやっています

https://m.facebook.com/nodokaseitai/

前日より前のご予約は、Facebookメッセージからでも受け付けております。

【のどか整体整骨院】

《電話番号》

0725-57-2085

《住所》

大阪府和泉市室堂町1-1

※泉北高速鉄道 光明池駅 徒歩15分

《診療時間》

平日,日曜 9:00~12:00 14:00~19:00

土曜9:00~14:00

木曜日以外の祝日も通常通り開院しております

 

 

ボキボキ鳴るのって

皆さん!おはようございます!こんにちは!こんばんわ!小西です!

首とかボキボキ鳴らすのって良いの?

患者様から聞かれる事があります。

そもそもあれって何の音でしょうか?

体操をしたり、首を回したり、背伸びをした時などに「ポキッ」と音がなる事があります。

感覚的には骨が鳴ってるように感じますよね!

実はあの音、筋肉と骨の間にある滑液包というクッションのような役割をもつ袋の中からガスが抜けた時に鳴る音なんです!

骨がズレたり、それが戻ったりで鳴っている訳ではないんですね〜!

でも「ポキッ」と鳴った後、なんとなくスッキリしますよね?

あの気持ち良さは、滑液包からガスが抜ける時に神経に刺激が入り、それが脳に伝わり、ストレス緩和作用のある脳内物質が分泌され鎮痛効果が出ると言われています!

なのでついつい癖になってしまい、むやみやたらと鳴らしてしまう人もいると思いますが、

ズバリおすすめしません!!

神経刺激で一時的に痛みやコリが緩和されますが、不必要にバキバキすることによって、関節を支えている靱帯や筋肉が必要以上に刺激され続け、関節の支えが弱くなります。弱くなった関節には、骨の増 殖や変形が起こります。「指を鳴らし続けてたら太くなった」というのはこういう理由からです。

指や首などは自分で簡単に鳴らそうと思えば鳴らせる関節ですから、 癖になるとついやってしまいます。でもやり過ぎは関節の変形や不安定さ、軟部組織の損傷に繋がる恐れがありますので、お気をつけ下さい!

鳴る事自体が良い状態ではないという事なので、鳴る、鳴らしてしまうという方はご相談くださいね~!

和泉市の関節、筋肉のトラブル専門家がいるのどか整体整骨院

本場アメリカより導入した骨盤矯正、カイロベッドのある整体整骨院

お子様(学生)は姿勢分析無料で成長期をサポートしています!

スポーツにおけるパフォーマンス向上も姿勢の改善で大きく変化しますよ!

—————————————————

「どんな痛みも諦めずに改善します!」

—————————————————

\ バランス整え自己治癒力アップ! /

周りの同世代より健康なカラダへ

 

▼エキテンもやってます

http://s.ekiten.jp/shop_6540719

「のどか整体整骨院」で検索できます。

▼インスタグラムもやってます

https://instagram.com/osaka_izumi_nodoka

【のどか整体整骨院 予約方法】

当日のご予約で、診療時間内は電話でのご予約お願いします。

▼Facebookもやっています

https://m.facebook.com/nodokaseitai/

前日より前のご予約は、Facebookメッセージからでも受け付けております。

【のどか整体整骨院】

《電話番号》

0725-57-2085

《住所》

大阪府和泉市室堂町1-1

※泉北高速鉄道 光明池駅 徒歩15分

《診療時間》

平日,日曜 9:00~12:00 14:00~19:00

土曜9:00~14:00

木曜日以外の祝日も通常通り開院しております

 

 

 

そろそろエアコンの冷えが…

皆さん!おはようございます!こんにちは!こんばんわ!小西です!

そろそろ暑い日も出て来てエアコン使い始めてる方もいませんか~?

冷房を使いだすとやはり冷えが気になりだしますね~

女性に多いようですが、実は男性にも増えているそうです。
男性にも冷え性が増えている
毎年夏になると、どうも体調がよくない…そんなふうに感じていたら、もしかすると「冷え性」かも。
冷え性は、冬、女性に多い症状として知られています。

ところが最近は夏に、男性や子供にも冷え性が増えています。

冷え性の典型的な症状としては、手足の冷えが知られています。

しかしそれだけではなく、鼻水やのどの痛み、頭痛といった風邪に似た症状から、全身のだるさや疲れやすさ、食欲不振や下痢などの消化器障害、イライラ感、肩こり、腰痛、肌荒れ、生理不順など、人によっていろいろな症状がみられます。

夏の冷え性の引き金となるのが、エアコンによる冷房病。

デスクワークの女性たちには冷房病がよくみられるため、真夏でも上着や厚手の靴下、あるいは膝掛けなどを用意している人が少なくありません。

ところが男性の場合、まさか自分が冷房病や冷え性とは思わないため、何も対策をとらず体調をくずすケースがみられます。

とくに中高年になると、動脈硬化や血管の老化などから血液の流れが悪くなるうえ、皮膚感覚がにぶくなってエアコンの冷気に気付かずにいて、症状を悪化させてしまうこともあります。
*女性に冷え性が多いのは、筋肉が少なく基礎代謝量が低いため、体温を上昇させる機能が弱いこと。

血管の収縮・拡張機能も低めで、足先など末梢部分の血流量が少ないこと。

脂肪組織が多く、冷えると元に戻りにくいことなどが指摘されています。

冷え性はなぜ起こる?
エアコンのきいた部屋にいると、「ちょっと肌寒い」と感じることがあります。

そうした状態を長時間、あるいは毎日のようにつづけていると、体は大きなストレスを受けます。

とくに影響を受けるのは、自律神経系(交感神経と副交感神経)です。

暑い季節になると私たちの体では、本来なら副交感神経が活発に働き、血管を拡張させ体内の熱を外に出そうとします。

ところがエアコンで体が冷えると、反対に体温を逃がさないように交感神経が働いて血管を収縮させます。

そのため血流が悪化し、冷えなどの症状が起こります。
その状態がつづくと次第に自律神経がダメージを受け、体温調節が上手にできなくなってしまいます。
たとえばエアコンのきいた部屋から30℃以上の猛暑の町に出たとき、体が急激な温度差についていけず、軽い違和感をおぼえることがあるはずです。

それは、肌の表面では暑さを感じているのに、体内の温度がまだ上昇していない、ズレから生じる感覚です。
健康な人だと少したつと体全体が温まり、発汗します。

ところが冷房病になると体がなかなか温まらず、汗もかきにくくなります。

汗をかかないと乳酸などの疲労物質が体内にたまるため、全身のだるさや疲れやすさ、さらには夏バテの原因ともなります。
またエアコンのきいた場所と、猛暑の外とのあいだをくりかえし出入りしていると、自律神経が対応できずに混乱しはじめます。

自律神経は血液の流れだけでなく、胃腸の働きやホルモン分泌の調整などの機能も担っています。

そのため全身にさまざまな症状(冷え性)が起こってくるのです。
自律神経の働きが慢性的に低下すると、ちょっとした寒さにも敏感に反応し、一年中冷え性に悩まされることも。

そうなるまえに、エアコンを多用する夏にこそ、きちんと対策をとることが大切です。

*体の中心部まで冷えると、低温の血液が循環するため、体内の温度が上昇しにくくなります。猛暑の町に出ても、低温の血液の循環がつづくため、しばらくは体内の温度は回復しません。とくに自律神経機能が低下すると、回復に時間がかかります。

 

冷房病・冷え性対策
○エアコンとの付き合い方○
冷房病や冷え性は、エアコンの使い方もふくめ、服装や食事、運動など、毎日の生活習慣と深いかかわりがあります。

予防や対策のために、まず自分の生活を見直してみましょう。

その第1は、エアコンとの付き合い方です。

エアコンの標準的な設定温度は、25~28℃が良いとされています。

ただ体感温度は人によって違うので、「寒い」と感じない温度が基本となります。

外気温との差が大きいと、外出時の体へのストレスも強くなります。

よく出入りする場合には、エアコンの設定温度は「外気温マイナス3~4℃」をひとつの目安にしましょう。

エアコンをつけっぱなしにすると、体が慣れて寒さにも鈍感になります。

ときどきエアコンをとめ、窓をあけて外気をとり入れることも大切です。

また、エアコンの風に直接当たると、体温が急速に奪われます。

風向きをコントロールし、吹き出す冷気に当たらないようにしましょう。

帰宅直後やお風呂あがりには、エアコンの前にいたくなりますが、汗をかいた状態だと体を冷やし、体調をくずす原因ともなります。

最近のエアコンは除湿(ドライ)機能がよくなっています。

個人差はありますが、外気温が30℃程度なら除湿だけでもかなり快適になります。

できるだけ冷房機能を使わず、除湿で済ます工夫も必要です。

 

○腹巻などで自衛する○
オフィスなど、エアコンの温度や風向きを勝手に設定できない場所もあります。

そうした場所では、自分なりの自衛策が必要です。

女性の場合、冷え性対策に膝掛けや薄手の腹巻、保温性の高いハイソックス、レッグウォーマーなど、いろいろなグッズがあります。

男性も便利なものは積極的に利用しましょう。
とくに腹巻は効果的です。

冷えから胃や腸の障害を起こす人が多いことと、腹部を温めると全身の温度も上昇しやすいからです。

腹巻は腰の冷えも防ぐので、腰痛の予防にもなります。

最近はアウターにひびかない(外からはわかりにくい)薄手タイプの腹巻も数多くあります。

OLにも腹巻をひそかに愛用している人が多く、冷房病予防には欠かせないものとなっているそうです。

エアコンの冷気がたまりやすい足元にも工夫が必要です。

厚手の靴下やハイソックスを利用したり、冷えが強い場合はズボンの下にレッグウォーマーをつける方法もあります。

ただし、腹巻や厚手の靴下などは通勤途中ではむれやすいので、オフィスなどに行ってから着替えるほうがいいでしょう(電車内でも冷えやすい人は別です)。

また映画館や劇場なども冷えやすいので、そうした場所へは使い切りカイロをもっていくと便利です。

*寒さを感じると、交感神経が血管を収縮させます。すると末梢血管の血液量は減りますが、体の中心部の温度を維持するために腹部などに血液が集まります。そのため腹巻で腹部を温めると、温かい血液が循環しはじめ、全身の温度も上昇しやすくなります。

○食事は体を冷やさないものを○
冷房病や冷え性を予防するには、「体の芯(中心部)を冷やさないこと」も大切です。

その意味で食べ物や飲み物は、重要な意味をもっています。

夏には冷やし中華やソーメンといった、冷たいものを食べたくなるものです。

ところがほとんどの場所ではエアコンがきいていて、冷たいものを食べると体を内外から急速に冷やすことになります。

エアコンのきいた場所では、少し汗ばむくらいの温かい食べ物をとるようにしましょう(飲み物も同様です)。

体を温める食べ物を「温性食物」といいますが、その代表がショウガ、ネギ、ニンニク、タマネギ、カボチャ、チーズなどです。

トウガラシやコショウなどの香辛料にも、同じ効果があります。

食欲があまりない場合、冷たいものを食べると胃腸を冷やし、かえって体調をくずしかねません。

また、食事を抜くとカロリー不足から体が冷えやすくなり、さらにビタミン不足からだるさや疲れが助長されてしまいます。

温性食物の入った温かい食べ物を、少量でもいいのでとるようにしましょう。
○運動や入浴で血流の改善を○
冷えをもっとも感じやすいのは足先です。

エアコンの冷気が床近くにたまることと、足先は心臓から遠いため血液の流れが悪くなりやすいからです。

仕事中でも1時間に一度くらいは席を立ち、少し歩いたり、軽い屈伸運動をして、足先の血液の流れを改善しましょう。

席を立てない場合は、つま先とかかとを交互に上げ下げするだけでも、ポンプのような働きで血流がよくなります。

日頃からよく歩くことも大切です。

ウォーキングをしていると、足の筋肉が適度に強化されて血流がよくなるので、足先も冷えにくくなります。

入浴も、冷房病や冷え性の予防に効果があります。

夏はついシャワーだけで済ませたくなりますが、お湯につかると足が温まるだけでなく、水圧によって血流もよくなります。

お湯のなかで、ふくらはぎを軽くマッサージすると一層効果が高まります。

お湯の温度は低めにし(少しぬるいと感じる程度)、ゆっくりつかるほうが、湯冷めによる体温の低下を防ぐことができます。

また、ストレスがたまると自律神経の働きが低下して、冷房病や冷え性を起こしやすくなります。

ストレスをためないことが大切ですが、適度の運動や入浴にはリフレッシュ効果があり、ストレス解消にも向いています。
冷房病・冷え性の予防ポイント
●エアコンの設定温度は25~28℃を目安にし、寒さを感じないレベルにする。

●エアコンの風には直接当たらないようにする。

●腹巻や厚手の靴下など、服装でカバーする。

●エアコンのきいた場所では温かい食べ物・飲み物にする。

●適度に体を動かし、血流の改善と筋肉増量。

●シャワーより入浴(低めの湯温で長く)。

●ストレスをためないようにする。(解消法はカラオケがオススメ)

和泉市の関節、筋肉のトラブル専門家がいるのどか整体整骨院

本場アメリカより導入した骨盤矯正、カイロベッドのある整体整骨院

お子様(学生)は姿勢分析無料で成長期をサポートしています!

スポーツにおけるパフォーマンス向上も姿勢の改善で大きく変化しますよ!

—————————————————

「どんな痛みも諦めずに改善します!」

—————————————————

\ バランス整え自己治癒力アップ! /

周りの同世代より健康なカラダへ

 

▼エキテンもやってます

http://s.ekiten.jp/shop_6540719

「のどか整体整骨院」で検索できます。

▼インスタグラムもやってます

https://instagram.com/osaka_izumi_nodoka

【のどか整体整骨院 予約方法】

当日のご予約で、診療時間内は電話でのご予約お願いします。

▼Facebookもやっています

https://m.facebook.com/nodokaseitai/

前日より前のご予約は、Facebookメッセージからでも受け付けております。

【のどか整体整骨院】

《電話番号》

0725-57-2085

《住所》

大阪府和泉市室堂町1-1

※泉北高速鉄道 光明池駅 徒歩15分

《診療時間》

平日,日曜 9:00~12:00 14:00~19:00

土曜9:00~14:00

木曜日以外の祝日も通常通り開院しております

 

 

 

鍼灸治療が不安な方へ

皆さん!おはようございます!こんにちは!こんばんわ!小西です!

ゴールデンウィークももう後半ですねー!

残りを楽しむためにも身体のメンテナンスは大切にしてくださいね~!

当院の鍼灸治療を受けて頂く時に初めて受けられると

「鍼って痛いんちゃうの?」

「なんか危ないことないの?怖いわ~」

などの声をたまに頂きます。

しかし答えとしては、

ほとんど痛くなくそして安全!そして元気な身体づくりに必要!ですね(^^)

鍼灸を安心して受けて頂く為に安全項目を山本先生とまとめてみました!

・当院で使用する鍼は毎回使い捨ての錆びにくいステンレス鍼を使用しているので衛生面でも安全

・鍼の太さは0.14mmと、注射針の3分の1以下です。針が細ければ刺入時に皮膚の抵抗が少ないため、痛みも少ない

・鍼の形も、痛みを緩和させる形状になっています。注射針は液体を注入するため中が空洞で、先が尖っていますが、鍼灸の鍼は先端で丸みを帯びています。そのため、皮膚に入りやすく痛みを感じにくい

・臓器に刺したり気胸を起こさなさいためにも解剖学を熟知した鍼灸師が細心の注意をはらって施術にあたっている

・開院以来7年間、鍼灸での事故は0

安心、安全、で回復!!

のどか根本治療の3本柱に鍼灸治療は必要不可欠です!

もしもっと気になる事がある時は気兼ねなく聞いて下さいね~どこまでもお応えさせていただきます(*^_^*)

和泉市の関節、筋肉のトラブル専門家がいるのどか整体整骨院

本場アメリカより導入した骨盤矯正、カイロベッドのある整体整骨院

お子様(学生)は姿勢分析無料で成長期をサポートしています!

スポーツにおけるパフォーマンス向上も姿勢の改善で大きく変化しますよ!

—————————————————

「どんな痛みも諦めずに改善します!」

—————————————————

\ バランス整え自己治癒力アップ! /

周りの同世代より健康なカラダへ

 

▼エキテンもやってます

http://s.ekiten.jp/shop_6540719

「のどか整体整骨院」で検索できます。

▼インスタグラムもやってます

https://instagram.com/osaka_izumi_nodoka

【のどか整体整骨院 予約方法】

当日のご予約で、診療時間内は電話でのご予約お願いします。

▼Facebookもやっています

https://m.facebook.com/nodokaseitai/

前日より前のご予約は、Facebookメッセージからでも受け付けております。

【のどか整体整骨院】

《電話番号》

0725-57-2085

《住所》

大阪府和泉市室堂町1-1

※泉北高速鉄道 光明池駅 徒歩15分

《診療時間》

平日9:00~12:00 14:00~19:00

土曜9:00~14:00

木曜日以外の祝日も通常通り開院しております

 

 

 

何よりうれしい声!

皆さん!おはようございます!こんにちわ!こんばんは!小西です!

当院に来てくれて来て頂いた患者様から喜びの声を頂けるほど幸せな事はありません!

この仕事をしていていちばん喜び、やりがいを感じられる時です(*^_^*)

以前趣味でダンスをされている50代の女性の方が腰と膝が痛くてうまく動けない、来週に控えている発表会にはなんとか間に合わせたい!と来院された患者様がおられました。

色々検査した結果は大きな病気などはなく原因も心辺りはないという事で原因を探りながら治療をさせて頂きました。

姿勢の確認をして骨盤、背骨の歪みがあったので、それを矯正する為、神経の圧迫による下肢の痛みも視野に入れ筋肉や関節の調整をし、鍼灸治療で内側からのアプローチ、そしてカイロベッドでの背骨骨盤矯正。

痛みが出ている以上一発ではなかなか取れません。当日までに何度か頑張って来て頂き痛みはどんどん良くなってきて当日までに何とか痛みは取れました!!

「先生のおかげでうまく踊れたよ」

とこの上ないお言葉を頂きました!

私達が治療させて頂く上で患者様自身のご協力が必要不可欠です!

この時もその方が頑張って来て頂いたおかげで改善できたのです!

なので私達のおかげではなく、来院して下さったおかげです!

どんな痛みでもあきらめずに続ければ治す事はできます!!

あきらめないで一度ご相談下さいねー!

これからもたくさんの人に元気になってもらえるよう、喜びの声を広げていけるように頑張り続けていきます(^o^)/

和泉市の関節、筋肉のトラブル専門家がいるのどか整体整骨院

本場アメリカより導入した骨盤矯正、カイロベッドのある整体整骨院

お子様(学生)は姿勢分析無料で成長期をサポートしています!

スポーツにおけるパフォーマンス向上も姿勢の改善で大きく変化しますよ!

—————————————————

「どんな痛みも諦めずに改善します!」

—————————————————

\ バランス整え自己治癒力アップ! /

周りの同世代より健康なカラダへ

 

▼エキテンもやってます

http://s.ekiten.jp/shop_6540719

「のどか整体整骨院」で検索できます。

▼インスタグラムもやってます

https://instagram.com/osaka_izumi_nodoka

【のどか整体整骨院 予約方法】

当日のご予約で、診療時間内は電話でのご予約お願いします。

▼Facebookもやっています

https://m.facebook.com/nodokaseitai/

前日より前のご予約は、Facebookメッセージからでも受け付けております。

【のどか整体整骨院】

《電話番号》

0725-57-2085

《住所》

大阪府和泉市室堂町1-1

※泉北高速鉄道 光明池駅 徒歩15分

《診療時間》

平日9:00~12:00 14:00~19:00

土曜9:00~14:00

木・日日曜日以外の祝日も通常通り開院しております

 

疲れが取れにくい方へ…

皆さん!おはようございます!こんにちわ!こんばんわ!小西です!

「最近疲れとれないな~」

「朝起きても疲れが取れてないな~」

なんて事ありませんか??

年やからしゃあないな~なんて事で済まさないでくださいね~!

解決できますよー!あきらめないでー!何歳になっても生きている限り人間は回復する能力を持っています!

原因は色々考えられますが、一番多いのは身体の筋肉が硬くなってしまい血流が悪くなってしまっている事です!

血流は全身の隅々へ血管を通って巡っています。その血流にのって疲れを流して、栄養を全身に巡らせているのです。なので血流が悪いという事は回復力が低下するということなのです。

その原因になるのが筋肉の硬さ、いわゆる肩こりなどですね!

筋肉がポンプのような役割をしてその血流を流してくれています。その筋肉が硬くなっていると血を流す力が弱い、そして血流が悪くなる、そして疲れが取れにくい、というメカニズムです!

逆に筋肉の栄養も血が運んでいるので、血流が悪いと筋肉が硬くなる、なのでむちゃくちゃ悪循環です!

これを解決する手っ取り早い方法は

もみほぐし、マッサージです!

本当は根本的な解決にはならないのですが、一番簡単で結果がでるものです!

筋肉を外から圧したり揉んだりすることで筋肉を柔らかくして血流をよくします。いちばん手っ取り早いです!

もしそれに内側からのアプローチができる鍼灸治療が出来れば効果は何倍にも!!

でもそう都合よくできる事なんか…

あっ!

丁度ありました!!たまたま!!

身体の硬い部分をしっかりもみほぐして、さらに鍼灸をピンポイントで施して圧倒的にすっきりできるスペシャルメニュー!!

もみほぐし+鍼灸で30分

なんと¥1500!!

好評いただき受けて下さった方々はもれなくスッキリした顔で帰られています(*^_^*)

5月6日までのキャンペーンなので限りがあります!

お早めにお電話くださいね~!

日曜日も診療していますよ~(^o^)丿

和泉市の関節、筋肉のトラブル専門家がいるのどか整体整骨院

本場アメリカより導入した骨盤矯正、カイロベッドのある整体整骨院

お子様(学生)は姿勢分析無料で成長期をサポートしています!

スポーツにおけるパフォーマンス向上も姿勢の改善で大きく変化しますよ!

—————————————————

「どんな痛みも諦めずに改善します!」

—————————————————

\ バランス整え自己治癒力アップ! /

周りの同世代より健康なカラダへ

 

▼エキテンもやってます

http://s.ekiten.jp/shop_6540719

「のどか整体整骨院」で検索できます。

▼インスタグラムもやってます

https://instagram.com/osaka_izumi_nodoka

【のどか整体整骨院 予約方法】

当日のご予約で、診療時間内は電話でのご予約お願いします。

▼Facebookもやっています

https://m.facebook.com/nodokaseitai/

前日より前のご予約は、Facebookメッセージからでも受け付けております。

【のどか整体整骨院】

《電話番号》

0725-57-2085

《住所》

大阪府和泉市室堂町1-1

※泉北高速鉄道 光明池駅 徒歩15分

《診療時間》

平日9:00~12:00 14:00~19:00

土曜9:00~14:00

木・日日曜日以外の祝日も通常通り開院しております