二の腕触ってみて下さい!!

皆さん!おはようございます!こんにちは!こんにちわ!小西です!

なんだか二の腕が冷たい気がしませんか?

冷えは万病の元です。

触ってみるとなんだかいつも二の腕が冷たい、なんてことありませんか?

その原因は「内臓型冷え性」=内臓が冷えているせいかもしれません。

二の腕がいつも冷たいという人は要注意です。

末端である手足などが冷えているという人は多いかもしれないですが、末端ではなく途中にある部位である二の腕が冷たいという人は、体の心から冷えている可能性があります。
二の腕が冷えていると「内臓型冷え症」の可能性大

○二の腕や太ももが冷える。

○手足の先は温かいのに冷えを感じる。

○涼しいところにいるとお腹が冷える。

○胃腸が弱い。

○肌荒れ、くすみ、そばかすなどの肌トラブルが多い。

以上の項目に複数あてはまった人は、「内臓型冷え症」の可能性大です。

手足の指先が冷たくなる末端型冷え性とは違い、自覚がない人が多いといわれています。

内臓の理想的な温度は37.2~38℃といわれていて、この内臓の温度を保つためには、体温が36.5℃程度は必要です。

平熱が35℃前後の人は、内臓が冷えている可能性が高いといえます。

では、内臓の冷えを防ぐにはどうしたらよいのでしょうか?

内臓の冷えを引き起こすのは、日々の習慣の蓄積。

知らない間に内臓の冷えを引き起こしてしまう要因を作っているのかも。

内臓の冷えになってしまいやすい生活習慣がありますので、自分の生活習慣を振り返って、少しずつ改善してみてください。

*冷房、冷たい物を摂りすぎない*

夏場、暑いからといってエアコンがかかっている部屋に長時間いたり、冷たい飲み物を一気に飲みすぎたりするのはNG。

体の芯から冷えてしまいます。

おすすめの飲み物は、生姜湯、ほうじ茶、ごぼう茶など、体が温まるもの。

また食べ物も、体を温める作用があるといわれている、生姜やトウガラシ、シナモン、大根やにんじんなどの根菜類などを積極的に摂るようにしましょう。

*きちんと湯船につかる*
入浴はシャワーで済ませずに、きちんと湯船につかり体の芯まで温めるようにしましょう。

一気に熱いお湯につかるのではなく、ぬるめのお湯に15分以上ゆっくりつかるようにしてください。

ぬるめのお風呂は、体をリラックスさせる副交感神経の働きを活発にしてくれ、体の芯まで温まると同時に、胃腸の働きも良くしてくれます。

*適度な運動をする*

筋肉量が少ない人は、内臓の冷えになりやすいといわれています。

筋肉量が少ないと、血液を全身に送るポンプの作用がうまく働かず、血行不良になりやすいためです。

内臓の冷えを改善するためには、いきなり激しい運動で汗をたくさんかくのではなく、無理の無い運動でじんわり体を温めることが効果的。

ウォーキングやストレッチなどで、毎日少しずつ運動を続けられるようにしてみましょう。
二の腕が冷たい人に多い内臓型冷え性。

冷え症の解消にも二の腕内側を細くするリンパマッサージを行い、血行不良を改善してみましょう。
また、内臓の冷えを解消するためには日々の生活習慣を見直すことも重要です。

体質改善することで、二の腕だけでなく全身のダイエット効果も期待できます。

和泉市の関節、筋肉のトラブル専門家がいるのどか整体整骨院

本場アメリカより導入した骨盤矯正、カイロベッドのある整体整骨院

お子様(学生)は姿勢分析無料で成長期をサポートしています!

スポーツにおけるパフォーマンス向上も姿勢の改善で大きく変化しますよ!

—————————————————

「どんな痛みも諦めずに改善します!」

—————————————————

\ バランス整え自己治癒力アップ! /

▼インスタグラムもやってます

https://instagram.com/osaka_izumi_nodoka

【のどか整体整骨院】

《電話番号》

0725-57-2085

《住所》

大阪府和泉市室堂町1-1

※泉北高速鉄道 光明池駅 徒歩15分

《診療時間》

平日,日曜 9:00~12:00 14:00~19:00

土曜9:00~14:00

木曜日以外の祝日も通常通り診療しています

朝起きたら首の痛み!寝違え?

皆様こんにちは!のどか整体整骨院の小西です!

今の自粛の状況で家にいる事も多く比較的ゆっくり寝れる時間がある方もいるのではないでしょうか?
寝る時間がいつもと違ったり時間が長くなる事で「寝違え」を起こす確率もあがる事もあります!

〇そもそも寝違えって?

何が原因で起こっているのかは、意見が色々ありますが検査やレントゲンなどの画像でとらえられるような変化がないのが一般的です。正確的な原因と言える証拠という事は特定しにくい事が多いです。
特に多いのが
・睡眠時の不良姿勢が続いたために一部の筋肉の租血(血液の供給不足)におちいり、時に筋肉のしこりとなっている
・前日などにいつもやっていないスポーツや労働を行ない一部の筋肉が痙攣しているいわゆる「つった」という状態
・頸椎の後方の関節(椎間関節)の袋(関節包)に炎症症状など

筋肉の租血•疲労や関節包の炎症を引き起こすのが上肢の使い過ぎ(オーバーユース〔例えば、腕で重たいものを持ち上げる動作は頸部の後方の筋肉に負荷がかかります〕)、同じ姿勢の持続(飲酒後の睡眠や疲れ果てての頸を前傾姿勢で寝ることで寝返りが少なくなったり、パソコンや事務作業が長時間に及ぶと頭部を一定の場所に止めようとするために頸の筋肉に負荷がかかる)が原因になっていることが多いと思われます。

もし寝違えを起こしてしまった場合はそのまま放っておくと余計に悪化したり、痛みはなくなっても後で繰り返してしまう事もあります!
早く痛みを取り、後に引きずらない為にもすぐに治療をしないといけません!

治療としては…
主に首を動かす筋肉が緊張し硬くなっている事が多いのでそれを緩めるストレッチやマッサージ的な事、そして鍼灸治療による東洋医学的アプローチをしていきます!
筋肉を緩める事によって血流が良くなり治癒スピードも早まり首を動かしやすくなります。
炎症が強い場合は今言ったような治療だと痛みが悪化する恐れがあるので炎症を抑えるアイシングや超音波治療など痛み自体を軽減させる事が先決です。痛みが強い時は温めると悪化してしまう事が多いので気を付けて下さいね!もしわからない場合は専門の方に相談して下さいね!

寝違えは身体の調子が良い時には出にくいです。
よく寝違えになる方やなったことがある方は必ず歪みや筋肉、関節の不調など、どこかに不調があるので普段からの身体のメンテナンスがとても大切です!
火のない所に煙は立たない!少しでも不調がある場合はすぐに専門医に相談して下さいね!

好転反応?

皆さん!おはようございます!こんにちは!こんばんわ!小西です!

整体に行ったのに体がだるい!そんな時ありませんか?

この犯人は好転反応かも!

何だか体の調子が優れない…。だるい…。

そのような理由で整体を訪れる人は多いのではないでしょうか。

しかし、整体に行ったのにもかかわらず体のだるさが続くのは、もしかしたら「好転反応」が原因かもしれません。

好転反応とは

体のだるさを取り除くために整体に行ったのに、整体を受けてもだるい状態が続くことに納得できない人もいるかもしれませんが、

整体後のだるさは好転反応の可能性が高い!

好転反応とは、今まで悪い姿勢やストレスで圧迫されてきた神経や筋肉が整体によってゆるんでいく段階で起こる変化で、

体の状態が悪い方から良い方向へ移行する時に感じる痛みや倦怠感などを指します。

徐々に蓄積されてきた不調が、整体で正常な状態へと戻されるためその変化に耐えられず、体が反応してしまうことがあるのです。

そのため、整体後のだるさは良いだるさといっても過言ではない!

時間の経過と共に好転反応は薄くなっていき、元気な状態に戻っていきます。

好転反応の種類

好転反応にはいくつか種類があり、種類によって生じる体の状態は異なっていきます。

「弛緩反応」は眠さやだるさがある好転反応で、悪い姿勢が良い姿勢に変わっていく過程で、多少の痛みを伴うことがあります。

眠いなら睡眠をとり、だるいなら無理せず横になりましょう。

「過敏反応」は、整体を受けて回復する途中に下痢や便秘、発熱、痛みなどが起こるものです。

「排泄反応」は体の老廃物や毒素が外に出てくる反応で、汗や便、吹き出物などが普段よりも多く出始めます。

「回復反応」は血流や神経の働きが回復し始めた時に起こり、だるさや体の痛みなどの不調が現れます。

時間が経ち正常な状態になればこれらの不調はなくなります。

どんな人がなりやすいの?

好転反応は整体を受けたすべての人が感じるものではなく、中には反応を感じやすい人もいます。

特に症状が重い人や慢性化している人は好転反応の影響を受けやすいといわれています。

また、長期間にわたって持病の薬などを服用している人や、短期間の服用でも強い薬を飲んでいる人は好転反応が起こりやすいでしょう。

その他にも、長年にわたり食品添加物や加工食品を取り続けてきた人や、脂肪分の多い肉料理を好んで食べてきた人は強く反応が出る可能性があります。

好転反応は整体を受けた翌日から起こるケースが多いですが、早い人では施術直後に反応を感じてしまうこともあります。

短い人なら1日で治まりますが、人によって期間はさまざまです。

だるさなどの症状が続く場合は相談しよう

もしも好転反応が見られた場合は、食べ過ぎに気をつけ、体を冷やさないようにすることが大切です。

お風呂では湯船につからず、なるべくシャワーだけで済ませて体に負担をかけないようにすることも併せて実践してみてください。

好転反応が出ている間は、お酒も控えるようにしましょう。

あとは、よく寝たり水分をしっかり取ったりと、一般的に体に良いとされることをやってみましょう。

しかし、このように好転反応後の生活に留意しているにもかかわらず、反応が数日を超えてもまだ続く場合は、施術を受けた整体師や医療機関などに相談に行ってください。

その不調の原因は別なことによるかもしれません。

まとめ

整体に行った後に感じるだるさは、好転反応という体が良い方向へ向かっていることのサインの可能性が高く、心配する必要はあまりありません。

好転反応は誰にでも出るわけではなく、特に症状が重い人などに出やすいという特徴があります。

体をしっかり休めてリラックスすることで、好転反応は次第にやわらいでいくことでしょう。

————————————————— 「どんな痛みも諦めずに改善します!」 ————————————————— \ バランス整え自己治癒力アップ! / 周りの同世代より健康なカラダへ   ▼エキテンもやってます http://s.ekiten.jp/shop_6540719 「のどか整体整骨院」で検索できます。 ▼インスタグラムもやってます https://instagram.com/osaka_izumi_nodoka 【のどか整体整骨院 予約方法】 当日のご予約で、診療時間内は電話でのご予約お願いします。 ▼Facebookもやっています https://m.facebook.com/nodokaseitai/ 前日より前のご予約は、Facebookメッセージからでも受け付けております。 【のどか整体整骨院】 《電話番号》 0725-57-2085 《住所》 大阪府和泉市室堂町1-1 ※泉北高速鉄道 光明池駅 徒歩15分 《診療時間》 平日,日曜 9:00~12:00 14:00~19:00 土曜9:00~14:00 木曜日以外の祝日も通常通り開院しております  

「お・か・し」

Hola que tal? 鍼灸師の山本です。

前回と少しかぶりますが、よりわかりやすいアドバイスを頂いたので、お伝えいたします。

 今後の地震には十分に注意してください。 熊本地震は翌日が本震でした。 東日本大震災でも2日前に震度6弱の地震が起こっています。 具体的には 外出中の方 落下物や倒壊の可能性がある場所には近づかないでください。 人の多い場所は混乱の恐れがあるのでなるべく避けてください。特に駅は(運行再開が気になるとは思いますが)避けてください。 家にいる方 断水を見越して、鍋、やかん、風呂などに水をためておいてください。 備蓄食料が十分でなければ買い足しておいて下さい。 避難場所の確認をしておいて下さい。 との事です。 ドンキホーテなど買物規制も出て来てます!

そして、前回の「お・か・し」ですが、わかりましたか?(^_^;)

正解は

お→押さない

か→駆けない

し→しゃべらない

 

これが、団体で避難時に守る「おかし」でした。

Hasta la luego!

 

————————————————— 「どんな痛みも諦めずに改善します!」 ————————————————— \ バランス整え自己治癒力アップ! / 周りの同世代より健康なカラダへ   ▼エキテンもやってます http://s.ekiten.jp/shop_6540719 「のどか整体整骨院」で検索できます。 ▼インスタグラムもやってます https://instagram.com/osaka_izumi_nodoka 【のどか整体整骨院 予約方法】 当日のご予約で、診療時間内は電話でのご予約お願いします。 ▼Facebookもやっています https://m.facebook.com/nodokaseitai/ 前日より前のご予約は、Facebookメッセージからでも受け付けております。 【のどか整体整骨院】 《電話番号》 0725-57-2085 《住所》 大阪府和泉市室堂町1-1 ※泉北高速鉄道 光明池駅 徒歩15分 《診療時間》 平日,日曜 9:00~12:00 14:00~19:00 土曜9:00~14:00 木曜日以外の祝日も通常通り開院しております  

 

 
 
 

肩甲骨をはがします!?

皆さん!おはようございます!こんにちは!こんばんわ!小西です!

「肩甲骨はがし」という怖い名前の健康法をご存知ですか?

はがしと言っていますが本当にベリッとはがし取るわけではありません笑

肩甲骨まわりの固まった筋肉をほぐすことです。「筋膜はがし」や「筋膜リリース」とも呼ばれ、様々なテレビ番組で紹介されて、話題沸騰中なのです!

「肩甲骨はがし」とは?

「肩甲骨はがし」という恐ろしい名前のストレッチですが、実は恐ろしいほど肩こり解消に効果がある方法なんです。

以前「世界一受けたい授業」でも医師が、効果的な肩こり改善方法として紹介しておりました。

整体院でも施術を受けることができる「肩甲骨はがし」

さらに肩こり解消だけでなく、様々な体の不調を整えてくれます。

 

「肩甲骨はがし」の効果

 

「肩甲骨はがし」には肩こり解消以外にもたくさんの効果が期待できます。

期待できる効果を紹介していきます。

 

肩こり解消

肩甲骨まわりの筋肉を柔らかくほぐす事で、血流が改善し肩こり解消できます。

 

猫背解消(姿勢矯正)&腰痛改善

肩甲骨まわりの筋肉をほぐす事で、丸まった背中が自然に伸び、正しい姿勢に矯正されます。

姿勢が悪いことが原因で起こる腰痛も同時に改善することができます。

 

体のラインを美しくする効果

肩甲骨まわりの筋肉をほぐすことで正しい姿勢になります。

姿勢を正すことで背中がスッキリし、体のラインが美しくなる効果があります。

 

肩甲骨はがしが肩こり解消に効果的な理由

 

2017年1月20日にTBSで放送された、「金スマ」に筋膜研究の第一人者、理学療法士で医学博士、首都大学東京の教授、竹井仁先生が、出演されていました。

肩甲骨はがし(筋膜はがし、筋膜リリース)が、なぜ肩こり解消に効果的なのか、丁寧に解説してくれていました。

 

筋膜は全身を覆うボディスーツのようなもの

まず筋膜はがしの筋膜とは、どんなものなのかと言うと・・・

筋膜とは筋肉を包む、伸縮性のある膜のことを指します。

繊維の束である筋肉を、正しい位置や形に留める、重要な役割があるんですね。

筋肉を包むと言っても、筋肉だけを覆っているわけでなく、筋肉の中にまで入り込んで、全身を包み込んでいるんだとか。

体全体に繋がっている膜なので、「第2の骨格」とも言われています。

つまり、人間の体は、筋膜というボディスーツに包まれ体の状態を保っているんですね。

 

筋膜と肩こりの関係性はどうなのか?

では、この全身を包む筋膜と肩こりに、どんな関係性があるのでしょうか?

竹井先生によれば、肩こりの真の根源は筋膜にあるとのこと。

従来の肩こり解消法と言えば・・・整体、ストレッチ、マッサージ等ですよね。

筋膜の歪みを正すことで、根本的な肩こり解消になるそうです。

では、筋膜の歪みとは、一体何なのでしょうか?

肩の内部を超音波で見てみると、「僧帽筋」と「肩甲挙筋」の、2層に分かれていますが、間に挟まれているのが「筋膜」。

筋膜が歪んでいると、筋膜がぎゅっと寄り集まって、厚くなってしまうんだとか。

これが肩こりの元凶となる部分。

歪んでいなければ、筋膜が寄り集まらずに済み、真っ直ぐ滑らかになりますが、歪んだ筋膜の周辺の筋肉は、硬くなってしまうそう。

これは、筋膜の歪みが、血流を圧迫しているからなんです。

筋肉が硬くなり肩こりになるのは、この筋膜の歪みにより、血液の流れが悪くなるからなんですね。
筋膜が歪んでしまう原因
筋膜が歪む原因は次の通りです。

・悪い姿勢。猫背。

・横向きになって寝る時に、下になる方の肩甲骨が前になってしまって、巻き込み肩になり筋膜がねじれる。

・長時間の同じ姿勢。

・疲労。

つまり、慢性的な肩こりを解消するには、筋膜の歪みの解消が重要なんですね。

ということで肩こりの根本的な解消には、筋膜の歪みが解消できる、肩甲骨はがしが効果的なんです。

当院でもこれを施術させて頂くと「スッキリした!」「軽くなった!」など喜びの声をたくさん頂いています(^o^)丿

背中や肩が気になる時はすぐご相談くださいね~

和泉市の関節、筋肉のトラブル専門家がいるのどか整体整骨院

本場アメリカより導入した骨盤矯正、カイロベッドのある整体整骨院

お子様(学生)は姿勢分析無料で成長期をサポートしています!

スポーツにおけるパフォーマンス向上も姿勢の改善で大きく変化しますよ!

—————————————————

「どんな痛みも諦めずに改善します!」

—————————————————

\ バランス整え自己治癒力アップ! /

周りの同世代より健康なカラダへ

 

▼エキテンもやってます

http://s.ekiten.jp/shop_6540719

「のどか整体整骨院」で検索できます。

▼インスタグラムもやってます

https://instagram.com/osaka_izumi_nodoka

【のどか整体整骨院 予約方法】

当日のご予約で、診療時間内は電話でのご予約お願いします。

▼Facebookもやっています

https://m.facebook.com/nodokaseitai/

前日より前のご予約は、Facebookメッセージからでも受け付けております。

【のどか整体整骨院】

《電話番号》

0725-57-2085

《住所》

大阪府和泉市室堂町1-1

※泉北高速鉄道 光明池駅 徒歩15分

《診療時間》

平日,日曜 9:00~12:00 14:00~19:00

土曜9:00~14:00

木曜日以外の祝日も通常通り開院しております

 

顔面神経麻痺!?

皆さん!おはようございます!こんにちは!こんばんわ!小西です!

またまた突然ですが

顔面神経麻痺って知ってますか!?

ストレスやウイルスなど色々な原因で起こる物なのですがどんな人でもなるという事で一応知っておいてほしいのです。

特徴としては顔の筋肉が動かなくなり、食べ物や飲み物をこぼしてしまったり、目を開けにくくなる事もあるそうです。麻痺が続くと筋肉が萎縮してしまい表情が曲がってきたりします!

顔面神経麻痺は症候性顔面麻痺と、特発性顔面神経麻痺(ベル麻痺)のふたつに分類されます。ストレスや疲れ、ウイルスなど何らかの理由によって顔面神経に炎症またはむくみが生じることで神経が圧迫され、麻痺が起こるといわれています。顔面神経麻痺では、表情筋の麻痺だけでなく、味覚障害、涙や唾液の分泌低下、音が響くなどの症状も出て来てしまいます!

治療としては基本的に薬物投与が行われますが、特発性顔面神経麻痺は原因が分かっていないものの、比較的治りやすい病気であり、症状が軽度であれば約12か月程度の保存療法で完治します。

だいたいの場合は時間が解決してくれるようです(^_^;)

麻痺が長期になった場合、顔面の筋肉が萎縮してしまい、回復しても元のように動かすのは困難になる事があるのでこれを防ぐため、当院では鍼やお灸などの鍼灸治療や適度なマッサージをして、血行をよくして筋力の維持・回復を促すこともできますよー!

やはり何事も早い対応が大事ですね(+_+)

和泉市の関節、筋肉のトラブル専門家がいるのどか整体整骨院

本場アメリカより導入した骨盤矯正、カイロベッドのある整体整骨院

お子様(学生)は姿勢分析無料で成長期をサポートしています!

スポーツにおけるパフォーマンス向上も姿勢の改善で大きく変化しますよ!

—————————————————

「どんな痛みも諦めずに改善します!」

—————————————————

\ バランス整え自己治癒力アップ! /

周りの同世代より健康なカラダへ

 

▼エキテンもやってます

http://s.ekiten.jp/shop_6540719

「のどか整体整骨院」で検索できます。

▼インスタグラムもやってます

https://instagram.com/osaka_izumi_nodoka

【のどか整体整骨院 予約方法】

当日のご予約で、診療時間内は電話でのご予約お願いします。

▼Facebookもやっています

https://m.facebook.com/nodokaseitai/

前日より前のご予約は、Facebookメッセージからでも受け付けております。

【のどか整体整骨院】

《電話番号》

0725-57-2085

《住所》

大阪府和泉市室堂町1-1

※泉北高速鉄道 光明池駅 徒歩15分

《診療時間》

平日,日曜 9:00~12:00 14:00~19:00

土曜9:00~14:00

木曜日以外の祝日も通常通り開院しております

 

 

 

 

スマホで猫背!?

皆さん!おはようございます!こんにちは!こんばんわ!小西です!

スマホ見すぎてませんか?

スマホの普及により便利になった反面、スマホを手放すことができず、長時間、悪い姿勢で過ごすことにより猫背になる『スマホ猫背』の人が増えています。

猫背によって引き起こされるトラブルを少しでも解消するため、家でも気軽にできるストレッチ方法をご紹介します。
首が痛い!しびれる!そんな症状が出始めた人はストレッチで対策を!

コンパクトで便利なスマホですが、画面が小さいため、スマホを見る際に首が曲がり、うつむきがちな姿勢になってしまうという人も多い事でしょう。

首を長時間曲げて、神経を圧迫させることで、血行が悪くなり、しびれや偏頭痛が生じる場合があります。

ひどくなると、首の骨である頚椎の神経に障害が生じることさえもあります。

このような症状が出たときには、首の血行を良くするストレッチがおすすめです。

 

○両足を肩幅に開いて、胸を張って立ち頭の後ろで両手を組みます。

○ 組んだ手で押すように首を前に倒します。

○そのまま首を後ろに倒します。

○両腕を解いたら、右手を、頭の頂点を通るようにして左耳まで持っていき、手で引っ張るように、首を右に倒します。

○同じように、左手で右耳を触るようにして、首を左に倒します。

○前後左右に首を倒したら、最後に、首を左回り、右回りと回します。
立ちながらではバランスを崩してしまう人は、無理をせずに、椅子などに座りながら行ってくださいね。

 

肩こりの防止にも!スマホ猫背におすすめのストレッチ

 

スマホの普及によりスマホ猫背になってしまっている人が増えています。

背中が丸まってしまう猫背は、姿勢の悪い状態が長時間続くことで、背中全体のバランスが悪くなり、肩こりや眼精疲労などの症状が出る場合があります。

そのような症状に悩んでいる人におすすめのストレッチが、丸まって血行が悪くなっている部分を動かすストレッチです。

 

○肩幅より少し広めに両足を広げて立ち、両手の指を交互に挟むようにして後ろで組みます。

○そのまま胸を張るようにして、腕を後ろに引っ張ります。

○さらに、手はそのままの状態で、上半身を前屈させます。

※すると、引力により、腕が床に向かって引っ張られます。

※腕と肩のつなぎ部分が、普段動かさないような動きをすることで、ストレッチされ、肩こりの対策にもなります。

○体を起こしたら、今度は、両手を胸の下辺りで組み、肩を後ろに反らします。

※左右の肩甲骨をくっつけるような気持ちで力を入れることがポイントです。

○ 肩を反らしたら、そのままの姿勢を数秒保ちます。

 

これを1日に数回行うことで、前に丸まってしまった肩のストレッチを行うことができます。

 

スマホで腰痛に!?腰の痛みを治すための簡単ストレッチ

背中を丸めて、立ってスマホを見続けていると、体のバランスを保つために腰が反り返ってしまうことがあります。

横から見たときに、体のラインがS字型になった状態です。

 

当然ながら、腰がきつく反っている状態は、正常な体勢ではないため、腰に負担をかけてしまい、腰痛を引き起こしやすくなります。

このような症状を感じたときに、家で簡単にできるおすすめのストレッチをご紹介します。

 

体が痛くならないように、床にマットなどを敷いて行う事をお勧めします。

 

*まず、うつぶせの体勢で体を倒します。

*手の平を床についたら、下半身は床から浮かせないようにしながら、上半身を起こします。

※上半身を起こした際に腰の部分が反り返った体勢を作るのがポイントです。

*腰を反らした体勢を数秒間キープしたら、今度はゆっくりと上半身を下ろし、うつぶせの状態に戻ります。

これを数回繰り返すことで、腰痛を改善できます。

それでも取れない頚の痛みや腰痛などはすぐにご相談くださいね~

 

和泉市の関節、筋肉のトラブル専門家がいるのどか整体整骨院

本場アメリカより導入した骨盤矯正、カイロベッドのある整体整骨院

お子様(学生)は姿勢分析無料で成長期をサポートしています!

スポーツにおけるパフォーマンス向上も姿勢の改善で大きく変化しますよ!

—————————————————

「どんな痛みも諦めずに改善します!」

—————————————————

\ バランス整え自己治癒力アップ! /

周りの同世代より健康なカラダへ

 

▼エキテンもやってます

http://s.ekiten.jp/shop_6540719

「のどか整体整骨院」で検索できます。

▼インスタグラムもやってます

https://instagram.com/osaka_izumi_nodoka

【のどか整体整骨院 予約方法】

当日のご予約で、診療時間内は電話でのご予約お願いします。

▼Facebookもやっています

https://m.facebook.com/nodokaseitai/

前日より前のご予約は、Facebookメッセージからでも受け付けております。

【のどか整体整骨院】

《電話番号》

0725-57-2085

《住所》

大阪府和泉市室堂町1-1

※泉北高速鉄道 光明池駅 徒歩15分

《診療時間》

平日,日曜 9:00~12:00 14:00~19:00

土曜9:00~14:00

木曜日以外の祝日も通常通り開院しております

 

 

良いお店紹介します!

皆さん!おはようございます!こんにちは!こんばんわ!小西です!

今日は僕の大好きなお店を紹介させて下さい(^^)/

「縁たく家」

名前も良いでしょー(^^)

名前の通り人との「縁」を大切にしている所で店員さんとお客さんもいつ行っても楽しく話していたりワイワイで雰囲気がむちゃ良いです!テーブルもカウンター以外は全部円卓!

四角いテーブルと違って座った人がみんな話しやすい効果もあるらしいですよ!

いつもみんなで飲み会などで使わして頂いているのですがとてもサービスも良くて誕生日やお祝いなどのリクエストも親身になって協力してくれます(*^_^*)

もちろん料理もおいしい!

アジアンバルなのでアジアの色々な国の料理があります!シシグ―、トムヤムクン、麻婆豆腐、ナシゴレンなどなど良く知っている物から変わったものまで…

そして活アワビもグラムで食べられます!!

そのなかでも僕はから揚げとチャーハンが大好き!!

ベタすぎですね笑

いろんな種類あってそこかい!!

しかし間違いない!!

あとエビパンタルタル!!これもおいしい!!

飲み物の種類も豊富で少し無茶を言ってもがんばってくれます笑

そして店長は身長高くてスマートで男前!!

岸和田駅の商店街の中!ぜひ一度は行ってみて下さい(^o^)丿

縁たく家

〒596-0055 岸和田市五軒家町1-1 072-439-5537

 
HPはこちら↓
https://entakuya-kishiwada.com

和泉市の関節、筋肉のトラブル専門家がいるのどか整体整骨院

本場アメリカより導入した骨盤矯正、カイロベッドのある整体整骨院

お子様(学生)は姿勢分析無料で成長期をサポートしています!

スポーツにおけるパフォーマンス向上も姿勢の改善で大きく変化しますよ!

—————————————————

「どんな痛みも諦めずに改善します!」

—————————————————

\ バランス整え自己治癒力アップ! /

周りの同世代より健康なカラダへ

 

▼エキテンもやってます

http://s.ekiten.jp/shop_6540719

「のどか整体整骨院」で検索できます。

▼インスタグラムもやってます

https://instagram.com/osaka_izumi_nodoka

【のどか整体整骨院 予約方法】

当日のご予約で、診療時間内は電話でのご予約お願いします。

▼Facebookもやっています

https://m.facebook.com/nodokaseitai/

前日より前のご予約は、Facebookメッセージからでも受け付けております。

【のどか整体整骨院】

《電話番号》

0725-57-2085

《住所》

大阪府和泉市室堂町1-1

※泉北高速鉄道 光明池駅 徒歩15分

《診療時間》

平日,日曜 9:00~12:00 14:00~19:00

土曜9:00~14:00

木曜日以外の祝日も通常通り開院しております

 

 

 

 

顎関節症と東洋医学

皆様!こんにちは!初めまして鍼灸師の山本です!

今日は顎関節症について書かせて頂きます!

顎がカクカク鳴る 大きくあくびをして閉じる時にカクンと鳴ったりかみ合わせがずれるような感じがある方、それは顎関節症かもしれません。

アゴが痛い、アゴが鳴る、口が大きく開かないなどは顎関節症の三大症状であり、子供から高齢の方まで幅広い病気です。半分以上が20~30代の女性にみられ、女性のほうが筋肉の緊張やストレスに対して感受性が高く痛みに敏感、男性より骨格、靭帯が弱く、女性ホルモンに関係があるということです。

原因としては↓

顎関節に過度の負担をかける(くいしばり、歯ぎしりなど)。人間関係などのストレス。左右どちらか一方でばかり噛む癖(偏咀嚼)。うつ伏せ寝、頬杖をつく癖、あごの下に電話をはさむ、猫背の姿勢。うつ伏せ寝、頬杖をつく癖、あごの下に電話をはさむ、猫背の姿勢など。

あと顎の動きって単に上下に開け閉めではなく、閉める時は若干下顎が前にスライドしながら閉まるのが正常な動きなので、それを意識してゆっくり動かすのをちょっと時間が空いたときに行ってみてください。軽度のものならそのエクササイズだけでも改善できます。インスタにそのエクササイズの動画をアップしているので、チェックしてみてください♪

東洋医学では、顔のにはいくつか経絡がながれてますが、とくに胃経が関わりが深く、顎周辺に経絡も流れています。

また胃は五行でいうと(土)に分類され、土は心理では「思い悩む」ことで傷つきやすく、ような心理的ストレスに影響を受けやすい。そういった時によく再発されることもあります。

また胃が弱ると唇にも症状がでたりもしますので、唇が荒れたりしてきたり、口周りに吹出物がでたりとかの前兆もあるので、でてきたら胃を労わりましょう。

あと長時間PCやスマホで画面をみていると、知らずに奥歯を噛みしめる状態となり、顎の筋肉の過度の緊張でも起こりうることもありますので、長時間の使用には注意しましょう。

ほったらかしにするとあごが開かなかったり、開閉時に痛みをともなったりと、生活に支障がでるので早めのメンテナンスをしましょう。

鍼灸などとくに効果がありますので、お気軽にお問合せください。

和泉市の関節、筋肉のトラブル専門家がいるのどか整体整骨院

本場アメリカより導入した骨盤矯正、カイロベッドのある整体整骨院

お子様(学生)は姿勢分析無料で成長期をサポートしています!

スポーツにおけるパフォーマンス向上も姿勢の改善で大きく変化しますよ!

—————————————————

「どんな痛みも諦めずに改善します!」

—————————————————

\ バランス整え自己治癒力アップ! /

周りの同世代より健康なカラダへ

 

▼エキテンもやってます

http://s.ekiten.jp/shop_6540719

「のどか整体整骨院」で検索できます。

▼インスタグラムもやってます

https://instagram.com/osaka_izumi_nodoka

【のどか整体整骨院 予約方法】

当日のご予約で、診療時間内は電話でのご予約お願いします。

▼Facebookもやっています

https://m.facebook.com/nodokaseitai/

前日より前のご予約は、Facebookメッセージからでも受け付けております。

【のどか整体整骨院】

《電話番号》

0725-57-2085

《住所》

大阪府和泉市室堂町1-1

※泉北高速鉄道 光明池駅 徒歩15分

《診療時間》

平日,日曜 9:00~12:00 14:00~19:00

土曜9:00~14:00

木曜日以外の祝日も通常通り開院しております

 

 

 

のどか治療の3本柱 その2

皆さん!おはようございます!こんにちは!こんばんわ!小西です!

昨日に引き続きのどか根本治療3本柱その2!!

筋肉、関節の調整!

背骨骨盤矯正にも関連して来るのですが、筋肉はゴムのように骨から骨に引っ張ってついております。その筋肉が何らかの原因で硬くなってしまうと骨の動き、関節の動きが引っ張られてしまい悪くなってしまいます。背骨骨盤を矯正する時にも硬くなった筋肉はそれを邪魔してしまいます。

それだけではなく筋肉、関節が硬くなるとその部分にも痛みが出たり動かすことが辛くなりどんどん硬くなっていくという悪循環に…

そこで体の専門家が硬くなった筋肉を緩めて、関節の動きを正常化していくわけですね!

筋肉緩めるって揉むんやからマッサージなんじゃないの?

と思われる方もいると思いますが、マッサージとは似て非なるものです!

マッサージは硬くなっている筋肉を揉んで緩める事

僕たちは筋肉を緩めますがその先に関節の動きや矯正があります!関節の動き、矯正をするために関連する筋肉を緩める、治療という行為の為にする事なのです。

筋肉、関節の調整する為の術は色々ありますが、主に手での施術、手技治療で電気治療、温罨法などになります。

そして東洋医療を使い身体の内側からのアプローチができる鍼灸治療!

鍼灸治療についてはまた次回詳しく書かせて頂きますね(*^_^*)

和泉市の関節、筋肉のトラブル専門家がいるのどか整体整骨院

本場アメリカより導入した骨盤矯正、カイロベッドのある整体整骨院

お子様(学生)は姿勢分析無料で成長期をサポートしています!

スポーツにおけるパフォーマンス向上も姿勢の改善で大きく変化しますよ!

—————————————————

「どんな痛みも諦めずに改善します!」

—————————————————

\ バランス整え自己治癒力アップ! /

周りの同世代より健康なカラダへ

 

▼エキテンもやってます

http://s.ekiten.jp/shop_6540719

「のどか整体整骨院」で検索できます。

▼インスタグラムもやってます

https://instagram.com/osaka_izumi_nodoka

【のどか整体整骨院 予約方法】

当日のご予約で、診療時間内は電話でのご予約お願いします。

▼Facebookもやっています

https://m.facebook.com/nodokaseitai/

前日より前のご予約は、Facebookメッセージからでも受け付けております。

【のどか整体整骨院】

《電話番号》

0725-57-2085

《住所》

大阪府和泉市室堂町1-1

※泉北高速鉄道 光明池駅 徒歩15分

《診療時間》

平日9:00~12:00 14:00~19:00

土曜9:00~14:00

木・日日曜日以外の祝日も通常通り開院しております